2014年01月12日
2014年01月12日
2013年12月18日
2013年12月01日
2013年11月23日
ぱらと打つと予測変換がパラパラになる古い機種
何がって私のPHSがです。
今もパラパラって現役なんですかね…?
ゆざ演劇研究会 定期公演
【パラサイト・パラダイス】
〈日時〉
2013年12月6日(金)・7日(土)
18時開場/18時半開演
〈場所〉
遊佐町生涯学習センター
〈チケット〉
前売1,000円/当日1,200円
〈問合〉
遊佐町生涯学習センター
0234-72-2236
今もパラパラって現役なんですかね…?
ゆざ演劇研究会 定期公演
【パラサイト・パラダイス】
〈日時〉
2013年12月6日(金)・7日(土)
18時開場/18時半開演
〈場所〉
遊佐町生涯学習センター
〈チケット〉
前売1,000円/当日1,200円
〈問合〉
遊佐町生涯学習センター
0234-72-2236
2013年11月22日
ストレス発散
モノに八つ当たり出来るチャンス…!?
【遊佐町西山地区内森林整備ボランティア作業参加者募集】
〈日時〉
2013年12月1日(日) 8時半〜11時半
※雨天決行
〈持ち物〉
鋸、鉈など
〈集合場所〉
○林道十里塚比子線沿いの松林(北から1基目の風力発電周辺)
○とりみ亭隣駐車場
〈作業内容〉
森林内の下刈り、つる切り、除伐
〈問合〉
産業課水産林業係
0234-72-4521
【遊佐町西山地区内森林整備ボランティア作業参加者募集】
〈日時〉
2013年12月1日(日) 8時半〜11時半
※雨天決行
〈持ち物〉
鋸、鉈など
〈集合場所〉
○林道十里塚比子線沿いの松林(北から1基目の風力発電周辺)
○とりみ亭隣駐車場
〈作業内容〉
森林内の下刈り、つる切り、除伐
〈問合〉
産業課水産林業係
0234-72-4521
2013年11月20日
スポーツの冬
スポーツの秋は終わってしまったので、冬はちょっと理論も学んでみましょう。
スポーツ指導者、スポーツをしているお子さんとその保護者の皆さんが対象です。
【遊佐町スポーツ指導者研修会】
☆第一弾☆
〈日時〉
2013年11月23日(土・祝) 10時〜16時
※昼休み1時間を含む
〈場所〉
遊佐中学校体育館
〈参加費〉
500円
〈内容〉
運動能力や集中力のアップ、姿勢や動きの改善などのためのトレーニング方法を学ぶ。
☆第二弾☆
〈日時〉
2013年11月24日(日) 13時半〜15時半
〈場所〉
遊佐町立図書館会議室
〈参加費〉
500円
〈定員〉
30名
〈内容〉
成長期の子ども達が、怪我をせず力を発揮するための心身のバランスの取り方について学ぶ。
〈講師〉
露木 俊治 氏
(財)日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー・A級講師
キッズコアコンディショニング開発者
〈問合・申込〉
生涯学習センター
0234-72-2236
スポーツ指導者、スポーツをしているお子さんとその保護者の皆さんが対象です。
【遊佐町スポーツ指導者研修会】
☆第一弾☆
〈日時〉
2013年11月23日(土・祝) 10時〜16時
※昼休み1時間を含む
〈場所〉
遊佐中学校体育館
〈参加費〉
500円
〈内容〉
運動能力や集中力のアップ、姿勢や動きの改善などのためのトレーニング方法を学ぶ。
☆第二弾☆
〈日時〉
2013年11月24日(日) 13時半〜15時半
〈場所〉
遊佐町立図書館会議室
〈参加費〉
500円
〈定員〉
30名
〈内容〉
成長期の子ども達が、怪我をせず力を発揮するための心身のバランスの取り方について学ぶ。
〈講師〉
露木 俊治 氏
(財)日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー・A級講師
キッズコアコンディショニング開発者
〈問合・申込〉
生涯学習センター
0234-72-2236
2013年11月19日
2013年11月18日
掘り出し物を探せ!
お宝が待ってる……かも!?
センター利用者の方々から提供頂いた作品の展示&入札です。
収益金は遊佐町社会福祉協議会に全額寄付させて頂きます。
2013年生涯学習センター
【歳末たすけあい展】
〈期間〉
2013年11月27日(水)〜12月8日(日)
〈時間〉
9時〜21時
〈会場〉
生涯学習センター 3階 展示室
☆とある方の直筆サインポスターや布小物など、色々な品が並ぶ予定ですよ〜。
おさがりボックスも同時開催です!!
センター利用者の方々から提供頂いた作品の展示&入札です。
収益金は遊佐町社会福祉協議会に全額寄付させて頂きます。
2013年生涯学習センター
【歳末たすけあい展】
〈期間〉
2013年11月27日(水)〜12月8日(日)
〈時間〉
9時〜21時
〈会場〉
生涯学習センター 3階 展示室
☆とある方の直筆サインポスターや布小物など、色々な品が並ぶ予定ですよ〜。
おさがりボックスも同時開催です!!
2013年11月17日
2013年11月16日
活字中毒残念
遊佐町立図書館の特別貸出は昨日で終了。
かわりにやって来るのは休館日…。
12月2日(月)〜9日(月)は、図書整理期間のため休館です。
貸出の他、調査相談業務もお休みですのでお気をつけ下さいませ。
かわりにやって来るのは休館日…。
12月2日(月)〜9日(月)は、図書整理期間のため休館です。
貸出の他、調査相談業務もお休みですのでお気をつけ下さいませ。
2013年11月15日
2013年11月14日
2013年11月13日
億千万の胸騒ぎ
ときめきが待ってる……かも!?
【庄内地区農業青年出会い・交流事業】
「December Love 〜12月のときめき〜」
〈日時〉
2013年12月8日(日) 18時半〜21時
〈会場〉
ベルナール酒田
〈参加対象〉
25歳〜45歳位までの、真剣に出会いをお考えの独身男女
※ただし、男性は酒田市・三川町・遊佐町の農村地域在住の方に限らせて頂きます。
〈募集人数〉
男性20名 女性20名
※先着順
〈参加費用〉
男性4,000円 女性3,000円
〈服装〉
ちょっとオシャレな自分らしいスタイル
※男性はスーツ着用
〈募集期間〉
2013年11月5日(火)〜11月20日(水)まで
〈申込方法〉
1.住所
2.氏名
3.年齢
4.性別
5.連絡先
上記5つを電話・FAXなどにてご連絡下さい。
〈問合・申込〉
遊佐町農業委員会事務局
TEL 0234-72-5890
FAX 0234-72-5896
【庄内地区農業青年出会い・交流事業】
「December Love 〜12月のときめき〜」
〈日時〉
2013年12月8日(日) 18時半〜21時
〈会場〉
ベルナール酒田
〈参加対象〉
25歳〜45歳位までの、真剣に出会いをお考えの独身男女
※ただし、男性は酒田市・三川町・遊佐町の農村地域在住の方に限らせて頂きます。
〈募集人数〉
男性20名 女性20名
※先着順
〈参加費用〉
男性4,000円 女性3,000円
〈服装〉
ちょっとオシャレな自分らしいスタイル
※男性はスーツ着用
〈募集期間〉
2013年11月5日(火)〜11月20日(水)まで
〈申込方法〉
1.住所
2.氏名
3.年齢
4.性別
5.連絡先
上記5つを電話・FAXなどにてご連絡下さい。
〈問合・申込〉
遊佐町農業委員会事務局
TEL 0234-72-5890
FAX 0234-72-5896
2013年11月12日
タイヤ交換の時期ですね
冬将軍の初撃を受けましたが、大抵一度引っ込むんですよね。
本格的な冬将軍との戦いが始まる前に、迎撃体制を整えねば…。
どれを装備しますか?
〈スタッドレスタイヤ〉
〈スコップ〉
〈長靴〉
〈ママさんダンプ〉
〈牽引ロープ〉
〈スノーブラシ〉
〈手袋〉
〈カイロ〉
〈マフラー〉
本格的な冬将軍との戦いが始まる前に、迎撃体制を整えねば…。
どれを装備しますか?
〈スタッドレスタイヤ〉
〈スコップ〉
〈長靴〉
〈ママさんダンプ〉
〈牽引ロープ〉
〈スノーブラシ〉
〈手袋〉
〈カイロ〉
〈マフラー〉
2013年11月11日
遊佐町は冬将軍の攻撃を受けた!

今度は仙台市から山形市と列島横断出張をしてきたのですが…。
帰ってきたら、鳥海山真っ白。
横殴りの、雪まじりの風。
……装備〈ノーマルタイヤ〉でこれから出勤してきます(泣)。
2013年11月07日
年末(調整の時期)ですね
旧制度と新制度で計算式は違うし欄は細かいしで、毎回記入する意欲が根こそぎ奪われてます。
用紙を貰ってから幾星霜…締切前日に重い腰が上がる(笑)。
電卓叩いて計算して検算して…の作業がやっと終わりました (-_-;)。
(独身の知人、何を思ったか【配偶者有】に○をつけてしまったらしい(笑)。)
用紙を貰ってから幾星霜…締切前日に重い腰が上がる(笑)。
電卓叩いて計算して検算して…の作業がやっと終わりました (-_-;)。
(独身の知人、何を思ったか【配偶者有】に○をつけてしまったらしい(笑)。)
2013年11月06日
活字中毒万歳
ツーデーマーチで運動の秋を満喫し、芋煮会で食欲の秋に舌鼓を打ったら…。
〈読書の秋〉ですよ!!
遊佐町立図書館では、現在「特別貸出」実施中。
11月15日金曜まで、〈3週間10冊〉を貸出しています。
〈読書の秋〉ですよ!!
遊佐町立図書館では、現在「特別貸出」実施中。
11月15日金曜まで、〈3週間10冊〉を貸出しています。
2013年11月05日
眉じゃないよ!
「そうだ、しらい自然館へ行こう!」を見れば、行き方もバッチリですよ (^-^)v
【おもしろ自然塾 まゆ玉細工体験】
〈日時〉
2013年11月17日(日) 9時半〜12時
〈場所〉
四季の森しらい自然館
〈対象〉
大人
〈定員〉
15名
〈受講料〉
1,000円
〈内容〉
まゆ玉クラフト体験
(コサージュやブローチなど)
〈持ち物〉
特になし
〈申込締切〉
11月14日(木)
〈問合・申込〉
しらい自然館 内 おもしろ自然塾
0234-72-2069
【おもしろ自然塾 まゆ玉細工体験】
〈日時〉
2013年11月17日(日) 9時半〜12時
〈場所〉
四季の森しらい自然館
〈対象〉
大人
〈定員〉
15名
〈受講料〉
1,000円
〈内容〉
まゆ玉クラフト体験
(コサージュやブローチなど)
〈持ち物〉
特になし
〈申込締切〉
11月14日(木)
〈問合・申込〉
しらい自然館 内 おもしろ自然塾
0234-72-2069
2013年11月04日
そうだ、芋煮会をしよう!
朝日橋の下にある、月光川河川公園。

芋煮会の為の設備がかなり揃っております。

まず水場。吹浦の神泉と同じように段分けされてます。野菜等は上段で、汚れ物は下段で洗いましょう。
この水場の奥にトイレもあります。

そしてかまど。これの他に橋の下にも少しあるので、小雨程度なら問題無しです。
遊佐高校生達も、ここで芋煮会をしてるんですよ☆
雪が降る前に、もうひと鍋如何ですか?

芋煮会の為の設備がかなり揃っております。

まず水場。吹浦の神泉と同じように段分けされてます。野菜等は上段で、汚れ物は下段で洗いましょう。
この水場の奥にトイレもあります。

そしてかまど。これの他に橋の下にも少しあるので、小雨程度なら問題無しです。
遊佐高校生達も、ここで芋煮会をしてるんですよ☆
雪が降る前に、もうひと鍋如何ですか?