2012年08月20日
客席人口の方が少ない…?

演奏したのは
遊佐尺八愛好会
ユザ・ブルーム・ジュニア
歌声クラブ土曜会
Sweet☆Flowers(遊佐高等学校総合文化部合唱班)
遊佐混声合唱団
遊佐町子ども合唱団スマイルキッズ
の皆さんと
榊原可織さん。
曲目は「見上げてごらん夜の星を」
客席&ステージが一体となった瞬間でした。
2012年08月19日
2012年08月18日
20周年ですよ!
私は裏方で、お手伝いとして参加です☆
第20回
遊佐町音楽祭
〈日時〉
8月19日(日) 13時30分〜
〈会場〉
遊佐町生涯学習センターホール
〈プログラム〉
1.遊佐中学校吹奏楽部
2.琴遊会
3.遊佐詩吟愛好会
4.遊佐尺八愛好会
5.ギターアカデミー
6.榊原可織
7.いながわまちづくりバンド
8.遊佐箏曲会
9.ユザ・ブルーム・ジュニア
10.歌声クラブ土曜会
11.Sweet☆Flowers(遊佐高等学校総合文化部合唱班)
12.遊佐混声合唱団
13.遊佐町子ども合唱団スマイルキッズ
14.遊佐町音楽祭20回記念合同演奏
→今回限りの合同演奏!必見&必聴ですよ!!!
入場無料ですので、お気軽にお越し下さい♪
第20回
遊佐町音楽祭
〈日時〉
8月19日(日) 13時30分〜
〈会場〉
遊佐町生涯学習センターホール
〈プログラム〉
1.遊佐中学校吹奏楽部
2.琴遊会
3.遊佐詩吟愛好会
4.遊佐尺八愛好会
5.ギターアカデミー
6.榊原可織
7.いながわまちづくりバンド
8.遊佐箏曲会
9.ユザ・ブルーム・ジュニア
10.歌声クラブ土曜会
11.Sweet☆Flowers(遊佐高等学校総合文化部合唱班)
12.遊佐混声合唱団
13.遊佐町子ども合唱団スマイルキッズ
14.遊佐町音楽祭20回記念合同演奏
→今回限りの合同演奏!必見&必聴ですよ!!!
入場無料ですので、お気軽にお越し下さい♪
2012年08月17日
2012年08月12日
続・夏だキャンプだ遊佐町だ!

。
(はしょり過ぎの中身については後程)
君たちの夏の思い出のうちの、楽しかった方のひとつになれていたら嬉しいな。
2012年08月11日
夏だキャンプだ遊佐町だ!

場所は遊佐町の海浜自然の家です。
主催は山形県教育委員会と我らが青年交流会企画運営委員会!
という訳で、今日明日の引率の手伝いをしております。
例によって電波が入らずリアルタイム更新が出来ない(笑)。
2012年08月10日
赤川花火大会×庄内サンタプロジェクト

山形青年交流事業庄内支部
学びあい地域活性化推進プロジェクト第一弾
「赤川花火大会×庄内サンタプロジェクト〜庄内を笑顔にそめよう〜」
始動!
…いかにもおカタそうな字面(笑)。字は堅くても内容は随分はっちゃけてるので、めげずに読んで下さいね〜☆
庄内地域には「おうちの方からプレゼントをお預かりして、サンタに扮装したボランティアスタッフが自宅までお届けする」という活動をしているサークルがいくつかありまして。
紆余曲折の末、
「真夏にサンタがいたっていいじゃないか!!」
という結論に達したわけですよ。
第一弾のサンタアクションとして、「希望の光プロジェクト」で赤川花火大会に招かれた福島の460名の子ども達に、サンタの格好でドリンクを配布して来ました。(プレートを首からぶら下げつつ(笑)。)

これを皮切りに、庄内地域のイベントに順次出没しますよ!
第二弾アクションは、9月1日(土)2日(日)のツーデーマーチになりそうかな??
秋には12月の出張サンタイベントに向けて、決起集会もする予定です。